見に来てくださった皆様、拍手くださった皆様、ありがとです~!
親シムがとうとう若者世代から大人世代を迎えることになったので、結局、若者世代のうちに何人出産したのかなど、ご報告がてら更新です。
ちなみに、このSSは、前回の続きです。
幼児たちの砂遊びが思いがけず、可愛かったのと、カメの孵化イベ終了と同時に学校に行っていた子供たちが帰ってきたので、子供たちにも砂遊びをさせてあげることにして、その様子を撮りました。
夕焼けが綺麗ですね~^^
私が設けたルールと記事一覧についてはこちら(↑)のページを参照ください。
みんなで作りまくった砂の城・その他は、夜になっても残っていました。
そんな砂遊びで愛らしい姿を見せてくれた幼児のひとりが、やがて子供世代になったのですが、ある日、あと1時間で登校と言うときに、体調不良のために学校を休むことになりました。
右上のメッセージが出るまで、私はこの子が体調不良になっていることに気付けず、この日はお兄ちゃんだけがひとりで学校に行ったのですが、
お兄ちゃんが帰ってくると、体調不良で学校をお休みしたこの子も一緒に成績が上がっていました!
学校を休んでも、成績が上がることがあるんですね~知らなかった!
前日、ちゃんと宿題をやっていたからかなぁ。
しょっちゅう「余った食べ物イベ」で親シム宅に来ていたこの2人ですが、人魚のナラニは、先日シニア世代になりました。
ナラニは、同じ人魚でも、隠し世帯のカラマイヌウよりずっとスタイルが良いですね。
カラマイヌウの方は若者世代の時から、太っているわけでもないのにおなかが変に出ている不思議体型なんですよね(^^;
ナラニは、食べ物イベをこちらが受け入れた途端、SSの服に着替えたのですが、そういえば、食べ物イベの時、女性シムはナラニと同じ服を着ていることが多いんですよね。
これ、食べ物イベだとみんなそうなるのかな・・・と思っていたのですが、ひょっとしたら、かつて親シムがファッション・インフルエンサーだった時、お仕事で「新しい衣装」をコーデしたことがあって、その時に、こんなコーデをしたことがあったような記憶もあるんですよね・・・( ∇|||)
ナラニが着ているセーター、私は滅多にシムに着せたりしないので、このセーターを使ったコーデを考えてみよう、とか思った記憶がうっすらあるというか・・・
もしそうだったとしても、親シムはお仕事を極めた後に退職させてしまったので、もう今更どうすることもできません。
ううむ・・・(-"-;)
さて、とうとう、親シムに誕生日を迎えることを促すメッセージがありました。
前回の記事で、親シムがあと1日で大人世代になるというときに、子作りをしたことを書きましたが、あの時はそれが若者世代最後の妊娠になると思っていたのに、なんと、その後もさらに子作りが出来て、
実際には、このSSが若者世代最後の子作りになりました。
この日は、親シムが大人世代になる誕生日を迎える日だったのですが、当日妊娠で年齢がストップしました。
この時、妊娠した赤ちゃんは35号になります。
また、今まで親シムは2回ほど双子を産んでいるのですが、MCCCの設定で、1度の妊娠で赤ちゃんは1人だけ(つまり双子や三つ子にはならない)に設定することが出来ることがわかったので、そのようにしました。
こうして、35号を出産した後、親シムは大人世代の誕生日を迎えました。
男性シムは、若者から大人になると、顔が老けますが、女性シムの場合は、体型が横にやや広がるような感じになりますねw
お顔だけ見ると、若者世代の時とそんなに変わらないんだけれどね。
大人世代になった親シムの年齢ゲージを見ると、シニアまで24日になっていました。
若者世代の時、親シムが何日からスタートしたのか、ちゃんとチェックしていなかったので、親シムの若者世代が何日あったのか、正確に把握はしていないのですが、多分、同じくらいの日数があったのではないかと思います。
また、このチャレンジを始めたばかりの頃は、妊娠中は加齢しないということを知らなかったので、若いうちに何人出産できるかとか、あまり考えず、何世代で100人の赤ちゃんチャレンジを達成できるかを意識していたのですが、今では、この親シムひとりで、どれだけ100人の赤ちゃんに近付けるのか、それに挑戦している感じです。
親シムが大人世代に入って間もなく、また身内の訃報ラッシュに入りました。
それも、親シムの子供ではなく、子供の子供・・・つまり、親シムの孫たち世代の訃報ラッシュです。
私は、親シムの子供の名前は、子作りした相手の名前をカッコ書きしながら「〇号」と名付けているのですが、〇号がやがて結婚し、子供が出来た場合、その子供は「〇号子孫」と命名しています。
〇号子孫が結婚して産んだ子供は「〇号孫」と命名し、そして現在は、〇号孫も次々と結婚して子供を産んでいるので、〇号孫の子供たちは「〇号ひ孫」と命名しています。
つまり、親シム→〇号→〇号子孫→〇号孫→〇号ひ孫という命名ですね。
親シムを中心に考えると、〇号子孫が孫で、〇号孫がひ孫に、〇号ひ孫が玄孫(やしゃご)になる、というところが、ちょっとややこしいところなんですけどね(^^;
とにかく、訃報ラッシュで、世帯のみんなが悲しみに包まれました。
で、ちょこっとアイコンが見えていると思うのですが、
こういう悲しい時は、癒しが必要だと思い、普段滅多に着せることのないこの服を、幼児の寝間着として設定しました。
クリスマスツリーの服で、本来は寝間着カテゴリーには表示されない服です。
幼児は寝間着でいることが多いので、あえて寝間着にしたのですが、いやぁ~オモシロ可愛くて癒されますw
いかにもクリスマス!というカラーもあったのですが、実際のクリスマスは1年に1度しかないわけで、時期外れなことが自分の中で目立ってしまうので、この子は女の子だったし、ピンクにしました。
7号に時々「水中で写真を撮る」をお願いしているのですが、ぼちぼちと写真が集まってきました。
あと、これ。
これは、子供の成長祝いでもらったり、洞窟探索でもらった鉱石を7号がヴァンパイア能力で握り潰して元素にしながら収集したものです。
あと2つでコンプですね。
前回お伝えした、あと1つでコンプになるという「埋もれた宝」は、まだです~><
どうしても、あと1つが見つからない・・・(;ω;)
あと、同じく、前回迷っていたカラマイヌウのことなんですけどね。
隠し世帯シムとは言え、デフォシムですし、希少な人魚シムですしね。
なんとか子孫を残したいと思い、MCCCで隠し世帯じゃないシムにした後、CAS画面で双子シムを作り、それを若者世代にして、ご近所に姉妹で住まわせたら、さっそく親シム宅にやってきて、ノックもせずに家の中に入ってきて、冷蔵庫の中からドリンクを出して飲んだ後、帰って行きました。
双子で作ったので、カラマイヌウと同じ顔ですが、おなかが変に出ているのが気になったので、おなかだけは引っ込めておきました(笑)
また、食べ物イベがあったのですが、この時は、ナラニだけではなく、その夫で親シムの子供の17号もシニアになっており、そして、この時、初めて、彼らの息子夫婦もやってきました。
この夫婦は2人子供を産んでいて、1人目は結婚して家を出ており、2人目が家に残ったのですが、やっぱり人魚シムです。
悲しい顔をしているのは、身内の訃報ラッシュで悲しいムードがついているんだろうと思います。
それにしても、17号がシニアになった途端、息子夫婦を連れてくるなんて、まるで息子に「自分たちがやがて寿命を迎えたら、お前たちが食べ物イベを引継ぐんだよ。今日はその、顔つなぎだからね。」と言わんばかりじゃないですか。
ここは、親シム宅なんだ。
特別な家なんだ。
俺たちは、ママより先に年を老り、ママより先に逝ってしまうから、ママが寂しがらないよう、俺たち亡き後は、お前や、やがてお前の子供たちが、顔を見せに行くんだよ。
そんなやり取りがあったんじゃないかと想像してしまいましたよ(;ω;)
そう思うと、年中ある食べ物イベが、今回ばかりは特別なものに思えました。
何もないところで、ひとりでずーっと喋っている17号の息子は、おそらく「正気でない」特質持ちなんだろうな・・・なんて思っている時、親シムが大人世代になって、初めての出産の時がやってきました。
36号で、女の子です!
ルールにより、生まれた赤ちゃんはすぐさま、幼児へと成長させることになるのですが、
36号が幼児になった後、初めて話しかけてきたのは、17号の息子の嫁シムでした。
このシムも人魚シムです。
まだ、36号を幼児に成長させたばかりで、コーデは何もしていない時だったのですが、嫁シムはニコニコと話しかけてくれているし、36号に「ほら、お姉さんが話しかけてくれているよ~良かったね~^^」なんて言いつつ、顔を見てみたら、
にらみつけるような険しい表情だったので、吹きましたwww
そうか、36号にとっては見知らぬシムだから、こんな顔になっちゃうのか(^^;
今まで、沢山の幼児を育ててきましたが、来客はあっても、幼児に話しかけてくるシムがあまりいなかったのと、そんな時に、幼児がどんな表情をしているか、じっくり観察する余裕が私になかったこともあり、「人懐っこい」特質でもない限り、知らない人!の人見知りをすることを、すっかり失念していましたw
さて、大人世代になった親シムですが、シニアになるまでに、何人産むことが出来るのか。
100人まで、あと64人産まないといけないわけですが、妊娠中は加齢オフになるとは言え、いくらなんでも64人は産めないと思うので、親シムの後を誰が引き継ぐことになるのか。
また、親シムがシニアになるまでに、何世代まで命が紡がれていくのかなど・・・
私的に気になることはいろいろありますが、100人の赤ちゃん達成まで、最後まで投げ出さずに、残りの64人の子作りを頑張ろうと思います♪
0 件のコメント:
コメントを投稿