LoveLoveSims TS4
自作シムを中心としたSims4のプレイ日記です。
ネタバレ・不定期更新です。よろしくですヽ(*^▽^*)/
2019年2月15日金曜日
幼児4人になりました!
見に来てくださった皆様、拍手くださった皆様、ありがとです~♪
今回もまたまたフレンドさん世帯の更新です^^
あ、でも、このSSだけ、フレンドさん世帯とは関係ないSSになります(^^;
少し前のことなのですが、MODを抜いて妊娠し、それをパートナーに知らせる際に、知らされた方は口を開けて驚くのかどうかの検証をするため、バニラで遊んでいるデータをプレイしていた時の一コマです。
このシムは大食い特質持ちなのですが、大食い特質持ちだと、毎回必ずではないんだけれど、たまに、SSのように、両手に料理を手に取り、食べたりすることがある・・・のか?w
この場合、箸やフォークなどは持てないのですが、口だけパクパクと動かし、「うまっ♪」とやったりしていました。
ずーっと以前、Ericさんがバーで自作したドリンクを両手に持って交互に飲んでいるのを見たことがあったのですが(その時の様子はこちら)、Ericさんは大食い特質持ちではないし、この時の一度きりで、以降、Ericさんも他のシムも、まったくやりません。
どっちもちょっとしたバグなのかな?(^^;
こういうバグは、面白いから大歓迎だけどw
2019年2月12日火曜日
幼児に成長しました♪
見に来てくださった皆様、拍手くださった皆様、ありがとです^^
前回、ひめめさんとマリーが赤ちゃんを出産しましたが、その赤ちゃんが幼児に成長しました。
幼児につける特質を自分で選びたくなかったので、2人が幼児になったというお知らせメッセージが来るまで、ずーっと他世帯をプレイしていました。
向かって左側がひめめさんと竜ちゃんの子供のRIMUで、右側がマリーとEricさんの子供のエマです。
RIMUのみ、髪型だけ変更しましたが、あとは2人とも、お顔の造形など、いっさいいじっていません。
赤ちゃん時代はRIMUの方が愛らしいお顔のような気がしていたのですが、幼児になったら、ものすごくキリッ!としたお顔になったので、びっくりしちゃいましたよ~!
ついた特質は、RIMUが『聞きたがり(好奇心の塊です。やや思考スキルが上がりやすく、何かを学んでいるときに最も幸せになり、しばらく何も学んでいないと悲しくなります)』で、エマが『自立心旺盛(自由が大好きで、保護者から指図されるのは好きでありません。一人で放っておかれることでスキルが上がりやすく、他の幼児に比べて関心を必要としません)』でした。
登録:
投稿 (Atom)